日本一周はこう稼ぐ!詳しくはコチラ

【初心者向け】ブログ記事の検索順位を上げる13のSEOテクニック

広告あり

こんにちは、Jony(@10to1_JonyAi)です。
旅人.comでは「旅のお金って、どうしてるの?」に答える!をコンセプトにしています。

どんなに記事を書いても、いつも2ページ目、もしくは圏外にしか表示されない悩みってありますよね。私もそうでした。

そんな人は、まず検索順位を上げる SEO対策やアルゴリズム、テクニックを理解し、実践することから始めましょう。当記事の 13のコツを使えば、検索結果1ページ目を狙う近道になります。

検索順位が上がれば、ブログ収益も 1,000円〜5,000円〜10,000円と徐々に増えていき、最終的には5万円も夢ではありませんよ。

今回は、ブログで月 20万円を稼いでいる私が実践してきた、検索順位を上げる 13のテクニックを具体例と一緒に解説させていただきます。

当記事の検索順位とは、Google検索エンジンを題材にしています。

この記事を書いてる人

当サイトはリンクフリーです。記事本文・画像を引用した場合、リンクを貼っていただければ問題ありません。また、当サイトを引用した記事は Xで拡散するので、@10to1_JonyAiにご連絡ください。

まずは Google検索1ページ目を狙いに行きましょう。以下の記事も参考にしてみてくださいね。
今すぐ実践!ブログで検索順位1ページ目を目指すための8つのポイント

この記事の目次

なぜ検索順位は上がらない?

なぜ検索順位は上がらない?
なぜ検索順位は上がらない?

まず検索順位が上がらない原因を理解しておく必要があります。100%知るのは時間がかかりすぎるので、最低限だけでも知っておきましょう。

Googleのアルゴリズムに対応できていない

ブログ記事は Googleの上に存在しています。なので Googleのアルゴリズム(どうやって検索順位が決まっているか)を攻略しないと検索上位に表示させるのは不可能です。

たとえば野球で成績を出すには、まず野球のルールを把握しないと無理ですよね。

年々 Googleアルゴリズムは変化していきます。100%把握は難しいですが、基本的な土台は大きく変わりにくいので把握しておきましょう。

Coming Soon

SEOの基礎を見逃している

Googleアルゴリズムに影響し、検索順位を決める指数になるのが SEOです。SEO対策をすることは検索順位に入る大前提の準備と言えます。

野球の試合でヒットを打つには、バットの握り方、打ち方、フォーム、球の見極め方などしっかり練習し対策しますね。まずヒットを打つための対策をしないと試合にも出れないのと同じで、ブログも検索順位に入るための対策をしなければいけません。

コンテンツの質が足りていない

あなたの記事はとても良いものでしょう。しかし、検索順位に入っていないなら「質がまだ足りていない」かもしれません。

具体的には、

  • 文字数(内容のボリューム)
  • 網羅性
  • 内部の関連記事
  • 必要な情報
  • 画像や動画
  • WEBライティング

などです。

何が足りないかを調べるには、狙ったキーワードで表示されている検索上位 10位の競合サイトを分析すると良いですよ。

Jony

ここからは検索順位を上げるための SEOテクニックを紹介していきますね!

ブログ記事の検索順位を上げる13のSEOテクニック

ブログ記事の検索順位を上げる13のSEOテクニック
ブログ記事の検索順位を上げる13のSEOテクニック

ブログ記事の検索順位を上げるための SEOテクニックを紹介していきます。

具体的に、以下の通りです。

※クリックすると、読みたい項目まで移動できます。

それぞれひとつずつ解説させていただきます。

1:ドメインを正しく設定する

ブログのドメインは統一させましょう。ブログ内の URLを揃え、Googleの評価を統一させる狙いがあります。

たとえばブログ内のページで「https:///www」と「https://」のように wwwが付いている記事とそうでない記事がある人を時々見かけます。これだとサイト評価が2つに分散されてしまい、本来もらえる評価が半減してしまう恐れがあります。

他にも「index.html」と「index.php」のような状態も、評価が分散してしまいます。

また、ブログ URLを「http://」→「https://」にすることにより、セキュリティ強化をすることができます。これは独自 SSL化と言って、サーバーごとに方法が異なります。

たとえばエックスサーバーのクイックスタートプランなら自動で SSL化されます。初期設定は少し面倒かも知れませんが、放っておくと情報漏洩の恐れもあるのでしっかり設定しておきましょう。

2:キーワード選定をする

記事を書き始める前に、必ずキーワードを選定しましょう。私のように自分で作ったオリジナルキーワードで記事を書いてもただの消耗で終わってしまいますのでオススメしません。

キーワード選定とは、ユーザーが求める検索キーワードを調査し、自サイトのジャンルやレベルに合ったキーワードを選んでいくことです。

初心者ならロングテールキーワードを狙うのもオススメですね。

キーワード選定の方法は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

Coming Soon

3:ターゲット・ペルソナを決める

ブログを作るときや、記事を書き始めるとき、必ずターゲット・ペルソナ設定しなくてはいけません。

「どんな悩みを持つ、どんな人」にコンテンツを届けるかを決めると、特定の読者に刺さりやすくなります。逆に「色んな人・誰にでも」のような広く浅いコンテンツは、誰にも刺さらないので NGです。

たとえば、以下の2記事をご覧ください。

  • 日本全国の一度は行きたい絶景 10選
  • 35歳の夫婦で楽しめる鹿児島のデートスポット5選

後者は「35歳 夫婦 鹿児島 デートスポット」とターゲットを限定した記事になっています。

さらに上記のようにターゲットをもっと明確に限定したものをペルソナと言います。

ペルソナとは?

ペルソナは「ブログを始めたい人」から「30歳からブログで副収入を得たい主婦」と1人の人物像までイメージすることです。ただし、深堀しすぎるとキリがないので、身近な友達をイメージするのもアリですよ。

4:ユーザーの検索意図を深堀する

ユーザーの検索意図を深掘りしましょう。

検索意図とは、「読者がなぜこのキーワードで検索したのか。どんな悩みを解決したいのか」と言うことです。検索意図を考えることで、読者が求める情報、解決したい悩みをコンテンツに反映させ、良質な記事を作るヒントを得ることができます。

私は検索意図は、顕在欲求・潜在欲求を考えつつ、マズローの定理にぶち当たるまで深掘りしていくようにしています。

具体的な方法は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

Coming Soon

5:悩み解決に徹底したコンテンツ作り

ブログ記事は、徹底的に読者の悩みを解決することだけを詰め込みましょう。

なぜなら悩みを解決していない記事は、誰にも読まれないからです。たとえば日記や、独りよがりの文章は誰も興味がありませんよね。

ブログ記事とは、読者の悩みを解決するためにあることを理解しておきましょう。

6:タイトル・見出し・本文にキーワードを盛り込む

キーワード選定で狙うキーワードは、ブログタイトル・見出し・本文にも盛り込みましょう。

そうすることにより、専門性が強まり SEO効果が期待できます。ただし無理やり入れるのはスパム行為ともなるので注意が必要です。

たとえば、キーワードが「野球 バット 選び方」の場合、

【パパ必見】少年野球のバットの選び方【値段や機能】←タイトル

  • 野球バットの選び方の基本←H2見出し
    :まずは野球バットの選び方の基本をお伝えします←本文
  • 野球バットの選び方・押さえるべきポイント←H2見出し
    :野球バットの選び方のポイントは …←本文
  • 野球バットの選び方の注意点←H2見出し
    野球バットを選ぶ上での注意点が …←本文
  • まとめ:息子に合った野球バットを選べば、明日はホームラン!←H2見出し
    :子どもにピッタリの野球バットを選んで、楽しく野球をしてもらいましょう …←本文

のように自然にキーワードを盛り込んでいきます。

無理やりではなく、自然に入れるのがコツですよ。

7:専門性・独自性のある要素を入れる

他の競合サイトと差を付けるためにには、専門性・独自性のあるコンテンツ作りがとても重要です。

他者と同じ内容の記事では、Googleも読者も「またこの内容か。どこも同じだな」となり良質なコンテンツではなくコピー記事のような扱いになってしまいます。

私は「他のブログには書かれていないこと」を1つ入れるよう意識をしています。ただ闇雲に入れるのではなく、読者の潜在欲求を深掘りし「もしかしたら必要な情報かも知れない」コンテンツを予想して入れるのがコツですよ。

8:内部リンクで関連記事をつなぐ

内部リンクで関連記事をつなぎ、ページの専門性を高めることにより、高い SEO効果を期待できます。

読者は欲しい情報+αを欲しがっています。目標は「読者があなたの記事を離脱して、他のページを探す必要がない」コンテンツ作りです。

さらに関連記事をつなぐことで、読者がサイト内を巡回しやすくなる狙いもあります。結果、「このサイトは色んな情報が網羅されていて、良質なサイトだ!」と判断してもらえます。

関連記事は積極的につないでいきましょう。

9:良質な被リンクを獲得する

内部リンクだけでなく、良質な被リンクを受け取ることは非常に重要です。

被リンクとは、権威性のあるサイトにあなたの記事をリンクしてもらうことにより得られる評価のことです。外部からのアクセスを増やせるだけでなく、被リンクによりドメインパワーが上がり、検索上位を狙えることもあります。

分かりやすく言うと、被リンクとはそのサイト・記事の人気度を表すものです。

つまり「被リンクが多い=人気が高い=検索順位が上がる」と覚えておきましょう。

ただし、逆に低品質サイトからの被リンクは効果がないか、逆効果を受けてしまう恐れがあります。たとえば被リンク目的のリンク集めページなどは注意が必要です。

被リンクの獲得方法は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

Coming Soon

10:ページのサイト速度を上げる

2023年現在、どんどんサイトの表示速度が重要になってきています。

読者が検索結果ページから記事をクリックし、表示されるまでに待てる時間は1〜3秒と言われています。それ以上だと、「遅いから別の記事を読もう」離脱してしまうでしょう。そして離脱率が高くなると、Googleは質の悪い記事と評価してしまい、検索順位が下がる恐れがあります。

ページ速度は、Google無料ツール PageSpeed Insightsで測定することができますよ。

私は WordPressテーマの SWELLを導入しただけでサイト速度が爆速になりました。対策ではありませんが、これからテーマを選ぶ予定の方は、参考にしてみてくださいね。

SWELLで魅力的なブログをデザインする|始め方3手順【10分で完了】

11:レスポンシブに対応させる

レスポンシブとは、閲覧するデバイスごとに画面サイズや位置を変更できる機能のことです。

今はパソコンよりスマートフォンでの検索が多く、ブログ記事もスマホで見たときの見栄えが重要になってきています。スマホで読みにくいサイトや、デザインが崩れているページは、すぐ離脱されてしまいます。

現在ではほとんどのテーマはレスポンシブですが、もしレスポンシブデザインになっていないなら、対策が必要です。以下で紹介しているテーマは全てレスポンシブ対応ですので、ご覧ください。

【厳選】WordPressブログのおすすめテーマ5選【有料・無料】

12:検索順位を把握し、リライトしていく

記事を書いたら必ず検索順位チェックツールで、順位を把握しましょう。

そもそも順位を把握しないと、どの記事が上位に上がっているか、どの記事をリライトすべきかが分からず、良質なコンテンツを提供することができません。

私は Rank Tracker(ランクトラッカー)を使っていまして、検索順位チェックだけでなく競合分析キーワード選定もできるので重宝しています。ちなみに Rank Trackerでリライトをしつつ、順位をチェック & 改善していき、検索1位を 60個以上も量産することができました。

オススメは有料のプロフェッショナル版ですが、無料版で試してみるのもアリですよ。

無料版 Rank Trackerを試す

本気で検索順位を上げたいなら、Rank Trackerを試してみましょう。

【初心者向け】Rank Trackerの登録方法5手順【画像64枚で徹底解説】

13:SNSで拡散する

SNSでブログや記事を拡散することで、検索エンジンからの評価を上げることができます。SNSの拡散による流入やサイテーションは、上記の被リンクと同じくらい重要な意味を持ちます。

具体的に Twitter、Instagram、Youtubeなどが活用しやすくなっています。

ブログ開設と同時に、どれか1つでも SNSを始めておくことをオススメします。

検索順位を上げる上でやってはい行けないNG行為

検索順位を上げる上でやってはい行けないNG行為
検索順位を上げる上でやってはい行けないNG行為

Googleの検索上位を狙う上で、絶対にやってはいけない行為がいくつかあります。

それぞれ解説させていただきます。

キーワードスタッフィング

キーワードスタッフィング( Keyword stuffing )とは、SEOスパムとみなされているSEO手法の一種で、Webページの本文内容とは無関係にSEO対策用のキーワードを羅列し、検索エンジンによる評価を上げようとする手法のことである。

引用:Weblio辞典より

記事内で同じキーワードを多数使用することは、Google検索ランキングのアルゴリズムに対してスパムと見なされます。その結果、サイトのランキングが下がる可能性があるので絶対にやめましょう。

隠しテキスト

キーワードスタッフィングの延長線上で、隠しテキストがあります。

隠しテキストとは、ユーザーがブラウザ上で見るときは表示させず、検索エンジン側に影響を与えるためのスパムの一種です。関係ないテキストを隠し、検索順位を上げる目的があります。

たとえば、テキストサイズを見えないくらい極小にしたり、背景と同色にしたり、画像の後ろに隠すなどの方法があります。

ページ内にテキストを隠すことは、検索エンジンにとって不正行為と見なされ、ペナルティが課せられる可能性があります。

被リンクの購入

他のサイトからのリンクを購入することは、Googleにとって不正行為と見なされ、ペナルティが課せられる可能性があります。

悪徳業者には、検索順位を上げる目的で被リンクが欲しい人向けに、被リンクを販売している者もいます。しかし、絶対に購入してはいけません。

なぜなら、Googleガイドラインでは、被リンクの購入は違法行為であり、ペナルティを受ける可能性があるからです。ペナルティを受けてしまうと、検索順位が下がるだけでなく、表示すらされない恐れがあるので絶対にやめましょう。

ページの複製

他のサイトからコンテンツをコピーして使用することは、著作権侵害になり、Googleのランキングアルゴリズムによって低評価される可能性があります。

悪質なブロガーは、検索上位の記事を丸っとコピーして記事を量産する人もいます。しかし、コピーは全く意味がありません。

  • 同じ文章が検索エンジン上に存在すると違反と見なされペナルティを受ける
  • ドメインパワーも質も競合の方が上のため、コピーしても 100%勝てない
  • オリジナル性がなく、コンテンツとして質が低い
  • すぐバレる

コピーをしても1つもメリットがないため、絶対に NGです。

ドアウェイページの作成

ドアウェイページとは、特定のキーワード記事を作り、訪問したユーザーを別のページに飛ばすスパム行為です。

たとえば「犬 飼い方」のキーワードで上位表示させ、その記事をクリックするとリダイレクトにより有料教材などのページに飛ばす方法です。あなたも一度は経験がありませんか?見たいサイトをクリックすると、全く違うページが表示されてしまったこと。

ドアウェイページは、ユーザーが知りたい情報ページと違う情報が表示され、不快な思いをさせるだけでなく、悪質なスパム行為ですので、絶対にやめましょう。

低品質コンテンツの量産

以前は記事数は多い方が検索上位が狙えると言う「質より量」の時代がありました。しかし、今は逆に質が低い記事は悪影響を与えるようになっています。

ブログは 100記事から成果が出るのは私も経験済みですが、1,000文字などでテキトーに書いた記事を大量に書いても、むしろ時間のムダです。

ゆっくりでも良いので、ユーザーの悩みを解決できる良質な記事を積み上げていくことが、月5万円を稼ぐまでの近道ですよ。

検索順位の調べ方

検索順位を上げても、そもそも順位が分からなければ話になりません。

検索順位チェックツールは Rank Trackerがダントツにオススメです。

Rank Trackerは、ブログの検索順位を自動的に追跡し、改善のための戦略を立てることができるツールです。月5万円の収益を目指すブロガーにとっては、必須のツールと言えるでしょう。

私も Rank Trackerを使って常に検索順位を見ていまして、毎日のチェックが楽しく、検索順位が上がっているとモチベーションにも繋がります。もちろん、検索順位が上がるにつれ、アクセス数・収益が上がりますよ。

オススメは有料のプロフェッショナル版ですが、まずは試してみたい人は無料版もあるのでぜひ試してみてくださいね。

Rank Trackerの始め方は、以下の記事をご覧ください。

【初心者向け】Rank Trackerの登録方法5手順【画像64枚で徹底解説】

検索順位に関する質問 Q&A

検索順位に関する質問 Q&A
検索順位に関する質問 Q&A

Google検索順位を上げる方法に関する質問にお答えさせていただきます。

なぜ検索順位を上げる必要があるのですか?

検索順位が上がると、クリック率が増えていきます。特に1ページ目、1位に表示されると高いクリック率が見込め、結果アクセス数、収益 UPに繋がります。

月5万円を目指すなら、検索順位は積極的に狙っていきましょう。

検索順位を有料で上げるにはどうすれば良いですか?

検索順位を上げるために投資するなら、SEOコンサル会社などに依頼しましょう。ただし、違法な方法を使う業者もいるので、見極める必要があります。

私個人の意見ですと、検索順位を上げるためにお金を使うのはオススメしません。その料金で検索上位を狙えるか保証がありませんし、ペナルティを受けるリスクもあります。

何より、あなたの成長にならないため、検索順位は自分の力で上げていきましょう。その方が無料で有益なスキルを得ることができますよ。

検索順位を調べる方法は?

検索順位の調べ方は、検索順位チェックツールを使うのが一番カンタンで正確です。上記で紹介した Rank Tracker(ランクトラッカー)なら、MacOS、Windows両方に対応しており、操作もシンプルなのでオススメです。

私の Rank Trackerレビューを参考にしてみてくださいね。

【神ツール】Rank Tracker導入したらSEO1位を量産できた【レビュー】

検索順位1位に表示される理由は何ですか?

Google検索上位に表示される理由は、そのコンテンツが検索意図を網羅しており、ユーザーの悩みを解決している良質な記事だからです。

Googleアルゴリズムにより、ユーザーの悩みを 100%解決するコンテンツが上位表示されています。ただし、サイトのドメインパワーや専門性・権威性などの要素も含まれます。

しかし、検索1ページ目に表示されるには、まず「良質なコンテンツ」であることが第一条件です。

まとめ:検索順位を上げて、月5万円を稼ごう!

今回は、Google検索順位を上げる方法に重点を置き、解説させていただきました。

検索順位を上げるのはカンタンではありません。しかし、上がらない原因と上げるための基本的な方法を知れば、検索順位を上げる近道になります。

最後にもう一度、13のポイントをおさらいしておきましょう。

※クリックすると、読みたい項目に移動できます。

全てを実践すれば絶対に順位が上がるわけではありません。しかし、あなたの手助けになることは間違いありありませんよ。

当記事を参考に、良質なコンテンツで読者の悩みを解決していきましょうね。

今回は以上です。

  • URLをコピーしました!
この記事の目次