みなさんこんにちは。
JonyとAi(@10to1_travel)です。
本記事はオーストラリア旅行で人気の街 Brisbane(ブリスベン)を観光したので紹介&レビューします。
ブリスベンはゴールドコーストから1時間で行ける距離にあることから
日帰り観光できる街としても人気があります。
ビーチや自然に触れられるゴールドコーストに対して、ショッピングができる大都市ブリスベンってとこですね。
そんな街ブリスベンを観光してきたので紹介しますね!
私たちはオーストラリアに在住3年目で、バンダバーグに住んでいるのでブリスベンの観光に関してはベテランだったりします。
ブリスベンを観光してきました!

ブリスベンはオーストラリアでも人気の観光スポットとして有名ですね。
特にショッピング需要が多くて、私たちもそれ目当てで観光に行きました!
街はとにかく大都市!
たくさんのショップと人で最初は圧倒されちゃいました(笑)
Brisbane(ブリスベン)ってどんな街?

Brisbane(ブリスベン)はオーストラリアの三大都市のひとつです。
オーストラリアのクイーンズランド州(QLD)に位置します。
他のメルボルンとシドニーに比べると人口は多くないですが、凝縮されたエリアに人が密集してる感じがしましたね。
特に街のCBD(街の中心)はすごい人の量です。
みんなショッピングに夢中って感じです。
センター街ではバスキングなども盛んでとても楽しい街で、
観光にぴったりです!
ブリスベンの街を写真で紹介!
それではブリスベンの街を写真で紹介していきます。
私たちはゴールドコーストからバスでブリスベンまで日帰り観光してきました!

ど早朝に到着したので人はいませんがブリスベンでも人気のアーケードです。

ブリスベンの中心部のアーケードです。
今は朝なので人があまりいませんが、お店の開店と同時に人がめちゃくちゃ増えます。

ブリスベンの川沿いでマーケットが開催されてました♪

ブリスベンの CBDから橋を渡った所にある観覧車です。
写真で見るより小さいです。

観光に少し疲れたのでカフェで一息しました。
ここのカフェは奥まで続いてて内装がとてもおしゃれでした。
みなさんこんにちは。 本日はブリスベンで発見したフォトジェニックなカフェ【Coffee Iconc】に行ってきたので紹介します。 私たちはオーストラリアに在住3年目で、ブリスベンはよく遊びに行くのでベテラ[…]

さいごにブリスベンの可愛い小路地(Laneway)を見つけたのでAiちゃんのダンスでおわり。
ブリスベンの格安航空券が見つかるおすすめサイト
日本からブリスベンまでの航空券を探すなら便利な予約サイトを利用しましょう。
理由は以下の通り
- その時期の一番安い航空券を比較できる
- ホテルと一緒に予約するとさらにお得になる【会社による】
- ポイントを貯めることができて次回で役立つ
以下におすすめの予約サイトを貼っておきますね!
航空券のみの予約は「旅工房」

航空券のみの予約なら今人気が急上昇してる旅工房がおすすめです。
旅工房は海外の航空券を比較的やすく購入できるので便利ですね。
複数の航空会社の料金を比較するなら「Skyscanner」

スカイスキャナーは色んな航空会社の価格を比較して、その中から好きな航空会社で予約ができます。
後で失敗したくない人におすすめです。
航空券とホテルをまとめて予約できるサイト【割引あり】
コチラはホテルと航空券を一緒に予約できるので、旅行の予約が簡単になります。
特にagodaはホテル予約サイトですが、航空券と一緒に予約すればホテル代が割引かれるので、実質かなりの節約になります。
Trip.comもシーズンによっては割引もあるのでどちらもチェックしておきましょう。
【agoda】早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約
【Trip.com】旅行をもっと簡単に【Trip.com】
ゴールドコーストから日帰り観光するには?
ゴールドコーストからは電車・車・バスで向かうことができます。
観光で来られてるなら電車ですね。
1時間30分くらいで到着します。
なので気軽に向かうことができます。
ちなみに車・バスだと1時間ほどで行けるので電車より早いです。
レンタカーもしくはバスで行くのもありです。
電車はQueensland Railで予約できますので、コチラをご覧ください。
もちろん当日窓口で購入することもできます。
【ウェブサイトURL】https://www.queenslandrail.com.au/
楽しかった日帰りのブリスベン観光!
本日はオーストラリアのおすすめ観光の街Brisbane(ブリスベン)を紹介しました。
他にもオーストラリアの記事を書いているのでそちらもよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
おわり