みなさんこんにちは。
JonyとAi(@10to1_travel)です。
今回はオーストラリア・ゴールドコーストにある大人気のマーケット
Bundall Farmer’s Market(バンドール・ファーマーズ・マーケット)
の見所や行き方などを紹介します。
なので本記事はゴールドコーストでマーケットを探している人に向けて書いています。
マーケットとは日本で言うと市場のようなものです。
詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ださい。
みなさんこんにちは。 海外の観光に行くとまずマーケットを調べて行くマーケット好きのJonyとAi(@10to1_travel)です。 今日は読者のみなさんから質問の多かったオーストラリアの「マーケット」について紹介しますね。 そん[…]
私たちはオーストラリア在住3年目で、普段からマーケットには頻繁に行ってます。
そんな私たちからのおすすめのマーケットです。
ゴールド コーストのBundall Farmer’s Market(バンドール・ファーマーズ・マーケット)とは?
Bundall Farmer’s Market(バンドール・ファーマーズ・マーケット)はゴールドコーストで週末の午前中だけ開催されている人気のマーケットです。
サーファーズパラダイスで開催されていて、CBDからも簡単に向かうことができます。
訪れる人は地元の人7割、観光客3割ってとこですね。
名称 | Bundall Farmer’s Market(バンドール・ファーマーズ・マーケット) |
---|---|
アドレス | HOTA – Home of the Arts, 135 Bundall Rd, Surfers Paradise QLD 4217(Google Mapでみる) |
営業時間 | 毎週日曜日/6時〜11時30分 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイトURL | http://www.yourlocalmarkets.com.au/ |
CBDからの距離 | ビーチからトラムで20分(Google Mapでみる) |
Bundall Farmer’s Marketの見所を紹介
それではBundall Farmer’s Marketの見所を分かりやすくメリット・デメリットで紹介していきますね。
メリット
- フレッシュな野菜が手に入る
- カフェでモーニングコーヒーが楽しめる
- DJブースある
- 新しい友達や出会いがある
- 立地が良い
ひとつずつ見ていきましょう!
フレッシュな野菜が手に入る
マーケットには色んなファームから採れたて新鮮な野菜が集まってきます。
中にはスーパーより値段が高いものもありますが、良質で新鮮ですので海外での栄養バランスを考えるならかなりアリです。
ちなみに安い野菜もたくさんあるので、節約にもなります。
カフェで楽しくモーニングコーヒー
マーケットにはカフェもあるので朝から優雅にコーヒータイムができます。
DJブースが設置されてる小さな野外フェス
私たちが行った時はHouseミュージックが流れてました。
踊りたかった。。。笑
新しい友達や出会いがある
マーケットはお買い物だけではありません。
毎週足を運べば顔見知りになり、仲良くなって新しい友達ができる人もいます。
私たちがそうでした。
立地が良い
サーファーズパラダイスのど真ん中で開催されているので誰でも簡単に行くことができます。
ビーチ沿いに宿泊してるならトラムで簡単にいけます。
デメリット
デメリットは特にありません。
なので時間があるなら必ず行きましょう。
ゴールド コーストのマーケットの行き方
サーファーズパラダイス・ビーチ周へんに宿泊されてるならトラムで向かうことができます。
歩いてでもいけますが、1時間ほどかかるのでおすすめしません。
731番のトラムに乗って行くと25分くらいで着きます。
Art Center(アートセンター)前のアナウンスが聞こえたらそこで下車してください。
行くならトラムがおすすめ!
トラムに乗るにはGOカードがお得なのでゴールドコーストに来られた際は必ず購入しておきましょう。
以下にGOカードの買い方をまとめているのでご覧ください。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 本記事ではこれからゴールドコーストに旅行もしくはワーホリで来る人に向けて書いています。 ゴールドコーストのトラムや電車に乗るなら絶対お得のGOカードの書い方、チ[…]
その他のゴールド コーストのマーケット
ゴールドコーストには他にも色んなマーケットがあります。
私たちは他に3つのマーケットに行ったのでそちらを紹介しておきます。
Carrara Market(カラーラ・マーケット)
カラーラ・マーケットはサーファーズパラダイスからバスで簡単に行けるマーケットです。
400店以上のマーケットが立ち並ぶ最大規模のマーケットなのでおすすめですよ!
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 本日はオーストラリアのゴールドコーストで開催されている Carrara Markets(カラーラ・マーケット) を紹介します。 ゴールドコーストの観光スポッ[…]
マウント・タンボリンのギャラリー・ウォーク・マーケット
マウント・タンボリンの丘にあるギャラリーウォークと言うショッピング通りにあるマーケットです。
ここでも色んなお土産や野菜が売っているので行ってみてください。
向かうには車が必要です。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 オーストラリアのゴールドコーストと言えばやっぱりサーファーズパラダイスですよね! 多くのサーファーの楽園と言われてるビーチです。 しかし、ゴールドコーストの旅[…]
サーファーズパラダイスのビーチぞいのマーケット
ビーチ沿いで開かれているマーケットです。
私たちが行った時は夜もやってるナイトマーケットでした。
ビーチに向かうとその沿いの道にびっしりとお店が出ているのでお祭り気分で楽しいですよ♪
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 本日はゴールドコーストの楽園ビーチSurfers Paradise(サーファーズ・パラダイス)を紹介します。 街の紹介だけじゃなく、サーファーズ・パラダイスを1[…]
ゴールド コーストのマーケットへ行こう!
今回はオーストラリア・ゴールドコーストにある大人気のマーケットBundall Farmer’s Market(バンドール・ファーマーズ・マーケット)
の見所や行き方などを紹介しました。
これからゴールドコーストの旅行を予定している人はぜひ行ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回紹介したマーケット
名称 | Bundall Farmer’s Market(バンドール・ファーマーズ・マーケット) |
---|---|
アドレス | HOTA – Home of the Arts, 135 Bundall Rd, Surfers Paradise QLD 4217(Google Mapでみる) |
営業時間 | 毎週日曜日/6時〜11時30分 |
入場料 | 無料 |
ウェブサイトURL | http://www.yourlocalmarkets.com.au/ |
https://www.instagram.com/yourlocalmarkets/ | |
CBDからの距離 | ビーチからトラムで20分(Google Mapでみる) |