みなさんこんにちは。
JonyとAi(@10to1_travel)です。
今回はニュージーランドのクライストチャーチに来たのでそちら紹介します。
僕たちはオーストラリアに移住して3年目で、ニュージーランドにはよく旅行で行きます。
クライストチャーチは初めてで細かく紹介ができないので、リポート形式で紹介していきますね!
クライストチャーチ(Christchurch)
クライストチャーチは、は、ニュージーランド南東中部、カンタベリー平野東海岸側に位置する都市です。
人口は、388,400人(2018年)で、国内では2番目、南島では最大の人口を有します。
クライストチャーチはとても静かで小さな街のイメージです。
2011年に起こった”カンタベリー大地震”の影響で街のあちこちがまだ修復作業中です。
しかし街の人々は優しく、お店もカフェも色々あり楽しい街ですよ!
ちなみにクライストチャーチのメインのバス停を以下に記載しておきます。
ここではバスの予約や待ち合わせ、Wi-Fiなどを利用する人がよく来ます。
クライストチャーチ・シティバス停
Christchurch Bus Exchange Lichfield Street – Regional Platform, Christchurch Central City, Christchurch 8011(Google Mapで見る)
ツアーバスの停留所
109 Worcester Street (Shop 13)Christchurch, 8011New Zealand(Google Mapで見る)
観光名所と言うわけでも無いと思うんですが、2人で自然に体がつられて入った場所はクライストチャーチの街を観光するツアーバスの停留所でした。
中はツアーのカウンターや飲食店、お土産屋さんが入っています。
ツアーバスがとても可愛く、2人で恐る恐る写真撮影w
運転手さんにガン見されてましたね。
乗らんのかーーい言うて笑
クライストチャーチのおすすめツアー
New Regent St.(ニューリージェントストリート)
12 New Regent Street, Christchurch 8011(Google Mapで見る)
2人でフラフラ街を歩いていると可愛いストリートを発見!
あとで調べるとそこはニューリージェントストリートと言うアーケードでした。
ストリート内にはカフェやアパレル、雑貨屋さんやお土産やさんが立ち並んでます。
その中を探検していると…お!?
ダンス用品店を発見!!僕たちは2人ともダンサーなのでついつい入っちゃいますよね笑
中はシティなどにあるイケイケドンドンな感じのダンスショップとは違ってクラシックでモダンな内装でした。
僕たちの好みのお店ですね。
とてもおオシャレでした。
Joes’s Garage(ジョーズ ガレージ)
7 Leslie Street, Upper Riccarton, Christchurch 8041(Google Mapで見る)
2人で朝カフェをしようと探していたら見つけたのがこのJoe’s Garage!
モール?の中に入っていて、僕らの好きなビンテージの雰囲気が出てたのでついつい入っちゃいましたw
コーヒーも美味しく、カフェと言うよりご飯やさん&カフェみたいな感じなのでお食事もカフェも楽しめると思います!
追憶の橋(Bridge Remembrance)
Cashel Street, Christchurch Central City, Christchurch 8011 New Zealand(Google Mapで見る)
第1次世界大戦中に、出征兵士たちが家族や友人に見送られて、この橋を渡って戦場に向かいました。
無事に帰ってきた者も、残された者もさまざまな思いでこの橋を見つめたというところから、追憶の橋という名前がつけられたらしいです。
とは知らず綺麗すぎて写真パシャパシャ撮っちゃいました。
でもそれくらい深みのある橋と門でした。
C1 Espresso(C1 エスプレッソ) 〜メディアも注目のレストラン&カフェ〜
Old Post & Telegraph, Office building 185 High Street, Christchurch Central City, Christchurch 8142 New Zealand(Google Mapで見る)
お昼時にAiが友人から良いと評判を受けていたカフェに行ってみました。
ここはカフェがメインですが、ご飯も食べれます。
今メディアでも注目されていて、中は超絶オシャレな内装でびっくりしました。
アンティークから、テーブル、イス、給水機まで全てが作りこまれています。
そしてここの名物はなんと注文した料理がポータブルスピーカーみたいな形のカプセルに入れられて、店の天井に張り巡らしているパイプを通ってテーブルに届くと言うスタイル!
これすごいですよ!ワクワクですよ!
ただ自分たちの注文した料理を目で追って到着した所のパイプまで取りに行かなくちゃいけないので、ちゃんと自分たちの料理がくるかソワソワしますけどねw
ここはめちゃくちゃおすすめです!
是非行ってみてください!
ello(エロー)
Ballantynes Contemporary Lounge 663 Colombo Street, Christchurch Central City, Christchurch 8011 new Zealand(Google Mapで見る)
服好きの2人で服をみに行った建物の中にこのelloと言うカフェはありました。
その後カフェタイムをしようと思っていたのでちょうど良かったです♪
白を貴重としていて、内装はシンプルなんですが落ち着いててとてもリラックスできました。
服すき、カフェ好きの人は一度足を運んでみてください♪
hachi hachi(ハチハチ) 〜クライストチャーチの日本食レストラン〜
120 Hereford Street, Christchurch Central City, Christchurch 8011 New Zealand(Google Mapで見る)
夜いきなり日本食が食べたくなり、あたりを探して見つけたのがこのhachi hachiです。
やっぱり美味しいですね日本のご飯!笑
店員さんも親切でとても良いお店でした!
他にもいくつか店舗はあるらしいのでクライストチャーチで日本食が食べたくなった際はここをおすすめします♪
Kiwi Backpacker (キウイ・バックパッカー )
373 Gloucester Street, Linwood, Christchurch 8011 New Zealand(Google Mapで見る)
今回僕たちが宿泊したのがキウイバックパッカーと言う所です。
ニュージーランドでは有名らしく、日本人の方が運営されていて、スタッフも日本人の人が多かったのでレセプションはスムーズにできました。
内装も綺麗で部屋も整ってました。
値段もさほど高くなく、英語が苦手な日本人の人にはおすすめですね♪
ちょっと写真撮るの忘れてましたすいません汗
Next テカポ湖
次は僕たちのニュージー旅の大目玉、Lake Tekapo !世界一綺麗な星空で、なんと星空を世界遺産にも登録中とのぶっとんだ街!
テカポ湖までは観光バスでいきます。距離もさほど遠く無いのでおすすめです♪
観光バスは『InterCity』を利用します。
以下にウェブサイト貼っておきますのでそちら参照ください。
次回はテカポについての記事を書きますのでそちらもよろしくお願いします!
関連記事
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今回はニュージーランドのLake Tekapo(テカポ湖)について紹介します。 僕たちはニュージーランドの色んな都市に旅行に行ってますが、その中で一[…]
旅行の航空チケットを少しでも安く購入したいと考えている方はぜひ以下の記事もご覧ください。
おすすめの航空券の予約サイトを紹介しています。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今回は海外旅行でホテルを探す時のおすすめの予約サイト7選を紹介します。 本記事はこんな人におすすめです。 旅行でホテル・宿の費用をなるべく抑えたい人 […]