みなさんこんにちは。
海外在住ブロガーのJonyとAi(@10to1_travel)です。
【本記事は 2020年 9月の最新です】
本日は私たちが住んでいるオーストラリアのファームで有名なバンダバーグとはどんな街かを紹介します。
ワーホリ生の悩み
- バンダバーグって何があるの?
- 悪徳ファームが多いって本当?
- 遊ぶとことかあるの?
- 治安が悪そうだけど実際どうなの?
- そもそもどうやって行くの?
本日はこちらを全て紹介していきます!
私たちはオーストラリアのバンダバーグに移住して 3年目のバンディ在住者で、ずっとトマトファームで働いているのでバンダバーグについてもファームについてもベテランです。
そもそもワーホリ生にとってセカンドビザのためとは言えやりたいわけじゃ無いファーム生活ってみんなイヤイヤですよね。
私たちもそうでした。
でもバンダバーグは結論:最高の思い出と充実したファーム生活を過ごせる街で、ワーホリ生におすすめしたい街だと思っています!
じゃあ何でバンダバーグは評判が悪いのか。
それも後半でご説明しますので最後までお付き合いください!
オーストラリアの有名なファーム地帯 Bundaberg(バンダバーグ )とは?

名称 | Bundaberg |
アドレス | Bundaberg Central QLD 4670 |
天気 | 晴れ80% / 雨20% |
治安 | |
街の利便性 | |
ファームの量 | |
遊び場 | |
ワーホリ生へのおすすめ度 |
Bundaberg(バンダバーグ )はオーストラリアのクイーンズランド州にある小さなファーム地帯の街です。
「オーストラリア ファーム」で検索したら必ず出てくる名前ですよね!
街にはサーフショップや有名ブランドのアパレル・カフェやショッピングモールもあって、生活するには何も困らないです。
有名なのはバンダバーグラムとジンジャービアですね!
上記をこれから深堀して行って、バンダバーグの魅力をひとつずつ紹介していきますね。
バンダバーグのファーム事情
バンダバーグのファームはオーストラリアの中でも規模が大きく、色んな野菜が採れることで有名です。
バンダバーグのファームで収穫できる野菜はトマト・ズッキーニ・さとうきび・スイートポテトなど様々です。
各野菜にはシーズンがあって、その時期になると色んな街から多くのファーマーが稼ぎに来ます。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 本記事ではオーストラリアのバンダバーグ(Bundaberg)で主に収穫できる野菜を紹介します。 同時に、シーズンも紹介するので、これか[…]
ファームで働くワーカー層
ビザの種類 | ワーキングホリデー |
年齢層 | 20代 |
主な目的 | セカンドビザ 、お金稼ぎ |
主な国 | 日本、台湾、韓国、ネパール、ヨーロッパ |
オーナーは基本的にオージーですが、コントラクターやスーパーバイザーはトルコ人、韓国人、台湾人、ヨーロッパ圏など様々です。
バンダバーグのワーホリ生の給料【稼げるのか】
時給制(目安) | 15ドル〜 23ドル ( 1,000円〜 1,700円) |
歩合制(目安) | トマト1バケツ 1.50ドル ( 100円くらい) |
車のピックアップ費 | 1日 7ドル ( 450円) |
時給は見ての通りブラックですが、バンダバーグ ではだいた 17ドルが平均です。
野菜を詰める作業のパッキングの仕事やスイートポテトの収穫は 23ドルの時給だったりします。
歩合はオーストラリアの平均って感じです。車の送迎費もオーストラリアスタンダートです。
バンダバーグのファームで稼ぐ方法

バンダバーグは稼げるのか?とよく聞きますが、結論はその人次第です。
だらけている人は稼げませんし、もちろん頑張っている人は稼いでいます。
結局稼ぎたいならやる気と探究心が大事です!
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今回はオーストラリアでファームジョブをするときに必要な服装や、あると便利な物を紹介します。 みなさんは恐らくセカンドビザ目的や、稼ぐため、もしくはファームジョブ[…]
負けん気が強い人は歩合制が稼げる!
他人と競い合いたい性格の人は歩合制の仕事を選びましょう。
そういう人はどんな場所でも稼げる能力があります。
バンダバーグで狙い目の歩合制の仕事はこちら
- トマトピッキング
- ズッキーニピッキング
- ストロベリーピッキング
- チェリートマトピッキング
バンダバーグの歩合制であまりおすすめしない仕事はこちら
カプシカム
チームプレーが得意で持久力があるなら時給制
時給制の仕事は仲間と力を合わせて作業をすることが多いので、みんなと協力プレーが好きで、持久戦に強いなら時給制の仕事を選んでください。
他にも個人プレーで黙々と作業をする仕事もありますが8時間立ちっぱなしとかあります。
バンダバーグで狙い目の時給制の仕事はこちら
- パッキング
- ファームの撤収作業(清掃など)
- トラクターやフォークリフトの運転(免許いる)
- プランティング(苗植え)
稼げない人の特徴
一つしかありません。
やる気がない
です。
よくいるのが、
- 募集の記事の内容と違う
- つらい・しんどい
- こんなことをするためにオーストラリアに来たんじゃない
そういう人はファームに向いてないので止めた方が良いと思います。
辛口な意見かもしれませんが、時間を無駄にするよりかは良いと思いますよ?
やる気で給料が左右される歩合制でだらけてても稼げるわけがないし、だらだら時給の仕事しててもクビになるだけです。
大切なのは「その与えられた場所でどうすれば稼げるか」を考えることです。
それができる人はどこに行っても稼げます。
逆にできない人はどんなに単価が高いファームに行っても稼げません。
まずはその場所でベストを尽くすようにしましょう!
ちなみに私たちはこの考え方と努力でバンダバーグのファームで毎月 40万円以上稼いでいます!
みなさんもバンダバーグのファームで挑戦してみてください♪
バンダバーグ限定の観光スポット
それではバンダバーグの街をこれからファームをしに来るワーホリ生に紹介していきます!
バンダバーグ・ラム工場

名称 | Bundaberg Rum Distillery |
アドレス | Hills St, Bundaberg East QLD 4670 |
ツアーの所要時間 | 1時間くらい |
ツアーの値段 | 30ドル( 2,100円) |
行き方 | バンダバーグ駅から徒歩1時間 / 車 5分 (Google Mapでみる) |
ウェブサイトURL | https://www.bundabergrum.com.au/ |
バンダバーグの街発祥のバンダバーグ・ラムの工場です!
工場内では見学ツアーや試飲ができる他グッズの販売もしています。
バンダバーグラムはオーストラリアでも有名なラム酒で全土で販売されてますよね!
せっかくバンダバーグに来たのならぜひ工場見学ツアーに参加してみてください。バンダバーグのファーム生活中しか味わえないですよ♪
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今回はバンダバーグのラム工場を紹介します。 私たちはツアーでラム工場を見学しました。 歴史やグッズ、最後に試飲もできてとても楽しかったです。 まあ試飲しすぎて帰り[…]
バンダバーグ・ジンジャー・ビア

名称 | Bundaberg Brewed Drinks |
アドレス | 147 Bargara Rd, Bundaberg East QLD 4670 |
ツアーの所要時間 | 1時間 |
ツアーの値段 | 12ドル ( 840円) |
行き方 | 駅から徒歩1時間30分 / 車で 10分(Google Mapでみる) |
ウェブサイトURL | https://www.bundaberg.com/ |
こっちの方がオーストラリア全土で有名かもしれません。
どのスーパー・カフェ・バーでも購入できますね♪
この製造工場もバンダバーグにあります。
しかもバンダバーグ・ラム工場の近くですよ(笑)
大きなタルが目印なので、ラム工場の後にそのまま行くのがおすすめです♪
バンダバーグの街並みと遊び場を紹介
それではここからはバンダバーグの街並みと楽しい遊び場を紹介していきます!
ファームライフもプライベートも充実させたいあなたにおすすめします♪
【ビーチ】バンダバーグ周辺のおすすめ海 4選!

バンダバーグから行けるビーチは大きく4つあります。
- Elliott Heads Beach (エリオット・ヘッズ)
- Bargara Beach (バガーラ)
- Hervey Bay (ハーヴィ・ベイ)
- 1770 (セブンティーン・セブンティ)
です。
どのビーチも車が必須ですが、BBQもカフェも釣りももちろん泳ぐこともできるとてもきれいな海ばかりです。
私たちのおすすめはBargaraですね!
街から車で 5分、バスも出てるので気軽に行けて海沿いでランチやカフェを楽しむことができます♪
ファームで友達を作って一緒に釣りやBBQを楽しんでください!
みなさんこんにちは。 本日は私たちが住んでるバンダバーグの周辺にあるおすすめのビーチを 4つ紹介します! 私たちはオーストラリアに住んで 3年目で、ずっとバンダバーグでファームをしてるんですが、休みの日はよ[…]
【カフェ】おしゃれで美味しいコーヒー♪

みなさんバンダバーグにはおしゃれなカフェや美味しいカフェは無いと思ってるんじゃ無いですかー?
いやいや、あるんですよ!(笑)
バンダバーグの街には都会には無い独特のおしゃれなカフェや、しっかりした美味しいコーヒーが楽しめるカフェ、フリー Wi-Fi爆速のノマドワークにぴったりのカフェなんかもあります!
ファームで疲れた後にホッと一息コーヒーでリラックスしてください♪
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 さっそくですがみなさん! セカンドビザを取得するためにバンダバーグのファームで時間を使って良いんですか? せっかくのワーキングホリデーならファームもプライベー[…]
【ナイト・クラブ・バー】夜はランデブー
ファームの田舎町にもナイトクラブがあります(笑)
週末になると地元の若者やワーホリ生が集まって来てみんなで飲んで騒いで日々のファームのストレスを大発散させていますw
私たちもダンサーなのでしょっちゅう行きますが楽しいですよ!
オーストラリアで友達を作りたいならぜひ行ってみてください♪
飲み過ぎ注意!(笑)
みなさんこんにちは。 今回はバンダバーグの若者の遊び場であるナイト クラブを紹介します。 バンダバーグみたいな小さい街にも主要なナイト クラブが3つほどあります。意外ですよね (笑) 私たちは[…]
【マーケット】カントリーな雰囲気の素敵な市場
オーストラリアにはマーケットの文化がありますね。
どの街にもその地域オリジナルのマーケットがあって、ワーホリ生にもおすすめの観光スポットです。
そのマーケットがバンダバーグにも大きく2つあります!
マーケットは食費の節約にもなりますし、友達を作ったりもできるので楽しいですよね♪
- サンデーマーケット
- ナイトマーケット
Shalom Market(サンデーマーケット)

名称 | Shalom Markets |
アドレス | Bro Hogan Drv, Norville QLD 4670 |
営業時間 | 6:00AM- 12:00PM (日曜日限定) |
行き方 | 駅から徒歩 50分 / 車 10分(Google Mapでみる) |
ウェブサイトURL | https://www.facebook.com/SundayMarketAtShalomCollege/ |
サンデーマーケットはそのまま日曜日の朝限定でやっている朝市です。
ここではフレッシュな野菜やカフェ・雑貨やライブが楽しめます。
バンダバーグの人は毎週日曜日になったらサンデーマーケットに来て、お買い物をしたり、友達と会ったりする大切なコミュニケーションの市場です。
私たちも毎週欠かさず行ってますよ!
さらにで売られている食材はスーパーで購入するより格安だったりするので、節約にももってこいです♪
River Feast Bundaberg(ナイトマーケット)

名称 | River Feast Bundaberg |
アドレス | 1A Scotland St, Bundaberg East QLD 4670 |
営業時間 | 4:00PM- 10:00PM(金曜日限定) |
行き方 | 駅から徒歩 30分 / 車 5分(Google Mapでみる) |
ウェブサイトURL | http://www.riverfeast.com.au/ |
ナイトマーケットは毎週金曜日の夜にやっているお祭りです!
ナイトマーケットでは生演奏のライブやバーでお酒を買えたり、出店でディナーを食べれたりします。
ナイトマーケットは川沿いにあるので涼しくて、景色もきれいです♪
ファームの疲れをお酒を飲みながら友達と発散させちゃってください!
【バックパッカー】ファームを斡旋しているドミトリー
バンダバーグにはバックパッカーつまりドミトリーの宿がいくつかあります。
本来はただのバッパー(バックパッカーの略)なんですが、バンダバーグは特殊で、ファーム地帯なだけにほとんどのバッパーがファームで働くワーカー特化です。
バッパーではオーナーがファームを斡旋しています。
なので、バンダバーグでファームの仕事を探すならどこかのバッパーに行けば紹介してくれます。
バックパッカーでファームを斡旋してもらう上での注意点です。
- ファームジョブを探すならバックパッカーで紹介してもらう
- そのバックパッカーの人種は調べておいた方が良い(アジア人の差別があるところもある)
- コントラクターの嘘には騙されない
上記でもお伝えした通り、ファームジョブを簡単に見つけるならバッパーに行くのが一番早いです。
ただし、その時にそのバッパーの人種はチェックした方が良いかもです。
全員では無いですが、ヨーロッパ人やドイツの人はアジア人を差別する話をよく聞きます。
後、バッパーに問い合わせて「ファームを探している」と伝えると色々話を聞けるかもしれませんが、全てを信じないでください。
バッパーは宿泊費とファームからのマージンが欲しいので、適当に美味い話を言ってワーホリ生を確保しようとします。
バンダバーグの年末カウントダウンパーティー

バンダバーグは小さな街ですが、一応毎年カウントダウンパーティーが開催されます。
ファミリータイムとカウントダウンタイムに 2回花火が打ち上げられます。
その周へんでも出店やミニ遊園地が特設されて、ファームの友達と会ったり家族で遊びにきたりとローカルでのどかなフェスティバルが大好きです♪
私たちも毎年バンダバーグで新年を迎えています♪

バンダバーグの行き方(ブリスベンから)
そんなバンダバーグの行き方が気になりますよね?
こちらで紹介します!

バンダバーグへはブリスベンから来る人が圧倒的に多いです。
ブリスベンからは
- 飛行機
- 電車
- 車
- バス
で行くことができます。
バンダバーグからブリスベンの行き方は簡単です。
ほとんどの人は電車で来ます。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今回はBundaberg(バンダバーグ)とBrisbane(ブリスベン)間の行き方と、交通手段の比較を紹介します。 バンダバーグに行く日本人の9割はセカンドビザ[…]
飛行機での行き方

おすすめ度 | |
所要時間 | ブリスベンから 1時間 |
航空券の値段 | 100ドル〜 300ドル( 7,000円〜 21,000円) |
メリット
- 1時間で着く
- 荷物の移動が楽ちん
デメリット
- 他に比べてコストが高い
- 荷物が多いと追加料金が取られる
バンダバーグの空港はとても小さいのでヴァージンオーストラリアかカンタス航空で行くことになります。
航空券を少しでも安く購入するならSkyscannerかTbikoboがおすすめですよ!
電車での行き方

おすすめ度 | |
所要時間 | ブリスベンから5時間 |
乗車代 | 50ドル〜80ドル(3,500円〜5,600円) |
メリット
- 無料Wi-Fiがある
- テレビ画面で番組か映画を見れる!
- シートがゆったりで快適
- 荷物の出し入れも楽ちん
- 5時間あれば寝れるし映画を 2本観れる♪
- 飛行機に比べてコストが安い!
デメリット
- とは言え時間が長い
- 運行数が少ない( 1日 2本)
電車ばブリスベンからもバンダバーグからも 1日 2本のみの運行です。
チケットは窓口で直接購入するか、オンラインで予約どちらでもOKです。
ちなみに駅に直接行くと、割引セールがやってたりするので窓口で購入するのがおすすめですよ!
私たちは最大 20ドルで購入することができました♪
車での行き方

おすすめ度 | |
所要時間 | 5- 6時間 |
ガソリン代 | 往復 60ドル( 4,200円) |
メリット
- ブリスベンまでのロードトリップを楽しめる
- ガソリン代が安いし友達と行くなら割り勘できる
- 自分でスケジュールが組める
デメリット
- 1人で運転なら片道5時間はかなりキツイ
- 事故が怖い
車は運転好きのJonyでもかなり喰らってました(笑)
何人かで行くならおすすめです。
道はとても簡単なので運転は楽です。
制限速度だけ気をつけてください。
ブリスベン付近は道路に監視カメラがワンサカあります。
バスでの行き方

おすすめ度 | |
所要時間 | ブリスベンから6時間 |
乗車代 | 60ドル〜 70ドル( 4,200円〜 4,900円) |
メリット
- ロードトリップを楽しみつつ映画や仮眠も取れる
- 荷物の出し入れが簡単
デメリット
- 集合場所が分かりにくい
- 車酔いの危険
- 所要時間と値段が電車に劣っている
バスは集合場所が分かりにくかったり、電車よりコスパが悪いので、電車が予約できない時のピンチヒッターって感じですね。
以下にバンダバーグからブリスベン間の交通手段をまとめている記事があるので詳しく知りたい人はご覧ください。
なぜ「悪名高いバンダバーグ」なのか?悪徳ファームと呼ばれる理由

最後になぜバンダバーグが「悪名高いバンダバーグ」「悪徳ファーム」と言われるのかを解説していきます。
ここまでの記事を読んでみなさんはこの噂を信じれますか?
実は私たちが本記事で伝えたかったはここです。
これについては他の記事で本格的に書いているのでそちらもご覧ください。
こんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 オーストラリアのファームを探す時、ほとんどの人がBundaberg(バンダバーグ)を耳にしますよね。 今回はなぜバンダバーグが悪徳ファームと言われているのか、評判やイメ[…]
みなさんこんにちは。 オーストラリアのファーム歴3年のJonyとAi(@10to1_travel)です。 さて、前回の記事で悪徳ファームの仕組みや手口を紹介しました。 今回はその続編で、悪徳ファームの見破り方や騙されない方法を紹介します[…]
みなさんこんにちは。 オーストラリアのファーム歴3年のJonyとAi(@10to1_travel)です。 今回はオーストラリアのファームでよく耳にする、『悪徳ファーム』について書いていきます。 この記事を読んでいる人は 今か[…]
私たちが住んできた中でいくつかの要因を見つけました。
悪徳ファームと呼ばれる理由は以下の通りです。
- 悪いコントラクターが多い
- ワーホリ生にも問題がある
- ファームが盛んなために悪い事例が増えてしまった
悪いコントラクターが多い
コントラクターというのはファームにワーカーを斡旋しているボスのことです。
このコントラクターがワーカーの給料やシステムをコントロールしてます。
例えばワーカーの時給から紹介料として 1時間 1ドルずつ回収することだってできます。
多くのファームとワーホリ生のトラブルはこのコントラクターが原因だったりします。
これで言えばバンダバーグが悪いわけではなく、その時そこで働いているコントラクターが原因と言うことです。
ワーホリ生にも問題がある
私たちはどちらかと言うとこれが一番の問題では無いかと思っています。
試しにネットで「バンダバーグ ファーム」と検索してみてください。
悪評のサイトを読んで見ると
- 2週間働いたけど全然稼げない
- 聞いてた話と違う
- 給料が割りにあってない
など多くのコメントが書かれています。
おかしいと思いませんか?
日本のバイトだって2週間のアルバイトにいきなりシフトバンバン入れたり重役を任せたりしませんよね。
たった 2週間でバンダバーグのファームの全てを理解したような悪評は本当に腹が立ちます。
それはあなたの根性がへなちょこだっただけです!
他にも募集と聞いていた話と違ったり、給料が割りにあっていないと言うコメントもありますが、
これは上記でも紹介した通り「それじゃあそこで稼ぐ方法を考えて行動に移せば良い」だけのことです。
そんなところでうじうじ言ってても何も変わりません。
私たちの感覚で物を言って申し訳ありませんが、根性がないワーホリ生が多すぎます。
オーストラリアのファームをなめないでください!(笑)
ファームが盛んなために悪い事例が増えてしまった
バンダバーグはオーストラリアでも規模の大きいファーム地帯です。
だから働く人もたくさん来ます。
ファームの失敗やダメなところはどこにでもあるんですが、それに接触する頻度が多いんですね。
バンダバーグのファームの体験談の絶対値が多いのが原因じゃないかと。
逆に言えばバンダバーグでは色んな野菜や仲間との出会いがあると言うことですね!
オーストラリアのファーム生活は最高の街バンダバーグで!
本日は私たちが住んでいるオーストラリアのファームで有名なバンダバーグとはどんな街かを紹介しました。
長々と私たちが何を言いたかったかと言うと
バンダバーグはワーホリ生におすすめできる最高の街なんです!笑
これを読んでバンダバーグに興味を持ってくれた人はぜひいらしてください。
それでももしバンダバーグのファーム探しが不安なら、私たちの働いているトマトファームにいらしてください。
先に言っておきますが重労働で、大変ですしボスがなかなかクセが強いですが、セカンドビザの資格はちゃんと取れますし、最短 90日で資格を申請することができます。
少なくとも悪徳ファームではありません(笑)
お待ちしております!
担当 | JonyとAi |
ファームで採れる野菜 | トマト、ズッキーニ、カプシカム、なすびetc … |
セカンドビザ取得可 | 最短 90日 |
アコモデーション | シェアハウス(レント 110ドル〜 140ドル) |
連絡先 | Instagram(@10to1_travel)まで |
質問等も受け付けます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
おわり