みなさんこんにちは。
JonyとAi(@10to1_travel)です。
本日はメルボルンで最も良い立地にあるカフェとして知られているFederal Coffee(フェデラル・コーヒー)を紹介します。
私たちはバックパッカーとして世界中を旅しているのですが、カフェ巡りが趣味です。
今はオーストラリアのメルボルンに滞在して1ヶ月が経ちました。
普段はオーストラリアのQLD州のバンダバーグに住んでいて、在住3年目です。
このメルボルンの旅でも色んなカフェに行っていて、このFederal Coffee(フェデラルコーヒー)もそひとつです。
Federal Coffee(フェデラル・コーヒー)とは?
Federal Coffee(フェデラル・コーヒー)はFederal Coffee Palace(フェデラル・コーヒー・パレス)と言う建物の中にあります。
このFederal Coffee Palace(フェデラル・コーヒー・パレス)は1888年に禁酒のホテルとして建てられました。
その後、郵便局となり、今はH&Mとこのフェデラルコーヒーがあるとてもお洒落なゴシック建築のショップになっています。
このFederal Coffee(フェデラル・コーヒー)は隣がH&M、目の前はバスキング 会場とCBD内では最高の立地です。
ランチをしに来る人や、バスキングを楽しみながらコーヒーを飲む人、待ち合わせの間のコーヒータイムやお買い物の休憩とお客さんが後を経ちません。
私たちもよくモーニングで利用します。
みなさんこんにちは。 オーストラリア在住3年目のJonyとAi(@10to1_travel)です。 みなさんCBDってご存知ですか? 海外、特にオーストラリアなどではよく耳にしますね。 ※ちなみにこの記事でのCBDとはカンナビジオ[…]
アドレス / 営業時間
Federal Coffee
350 Bourke St, Melbourne VIC 3000(Google Mapで見る)
+61396622224
【月曜日〜金曜日】7時30分~16時00分
【土曜日、日曜日】8時00分~15時00分
アクセス方法
アクセスはとても簡単です。このFederal Coffee Palace(フェデラルコーヒーパレス)はCBDの中心にあります。
サザンクロス駅からもフリンダースストリート駅からもすぐ行くことができます。
街の中心であり待ち合わせ場所としてもメルボルンで利用する人が一番多い場所なので、アクセスは非常に簡単です。
店舗は建物内とコーナー側の2店舗
お店はフードメニューとドリンクメニューを提供している建物内のお店と、建物のコーナーにコーヒーメニューのみ販売しているお店の二つがあります。
私たちが行った時はコーナーだけ営業してたり、店内だけ営業してたり、どっちも営業してたりとどう言う基準でお店を開けているか分かりませんが、とにかくどちらかはやってます。
多分人員的なことだと思います笑


コーヒーは滑らかな味わい!

コーヒーの味はと言うと、とても美味しいです!
私たちはホットラテを注文したんですが、温度も滑らかさも抜群です。
苦すぎず、マイルドで後から少し苦味が来る感じですね♪
グルメリポートが下手ですいません笑
隣はH&M
隣と言うか同じ建物内にH&Mがあります。
Federal Coffeeに行くならこのH&Mを探した方が早いと思います笑
このH&Mも世界でも上位に食い込むほどの綺麗でお洒落な作りです。
ここでお買い物をしながら、Federal Coffeeで一息♪
最高ですよね!
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 世界的にも有名なメルボルンのH&M! みなさんもぜひ行ってみたいですよね? 本日はそのH&Mの紹介になります。 っと言ってもH&M[…]
最後に
以上でFederal Coffee(フェデラルコーヒー)の紹介は終わりです。
いかがでしたか?
味良し、立地良し、歴史良し、とメルボルンである意味、最強のここFederal Coffee(フェデラルコーヒー)にぜひみなさんも行ってみてくださいね♪
他にも私たちがカフェ巡りしたメルボルンのカフェをたくさん紹介してるので、ぜひ読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
メルボルン旅行の航空チケットを少しでも安く購入したいと考えている方はぜひ以下の記事もご覧ください。
私たちが普段から利用しているおすすめの航空券の予約サイトを紹介しています。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今回は海外旅行でホテルを探す時のおすすめの予約サイト7選を紹介します。 本記事はこんな人におすすめです。 旅行でホテル・宿の費用をなるべく抑えたい人 […]