みなさんこんにちは。
メルボルンの観光が大好きなJonyとAi(@10to1_travel)です。
メルボルンのセント・パトリック大聖堂(St Patrick’s Cathedra)ってご存知ですか?
今回はそのセント・パトリック大聖堂を紹介していきたいと思います。
メルボルンのセント・パトリック 大聖堂とは?
セント・パトリック大聖堂 (St Patrick’s Cathedral) は、オーストラリアのメルボルンにあるローマ・カトリックのゴシック・リヴァイヴァル建築の大聖堂です。その名はアイルランドの聖人パトリキウスに由来しています。
1848年に建設が計画されて、1858年から80年以上の歳月をかけて建設、1939年に完成したカトリック教会です。
ピューリタン思想に影響を受けた荘厳な造りで、オーストラリア最大のゴシック建築でもあります。
館内はとても静かで、ステンドグラスも壁も天井も全てめちゃくちゃ綺麗ですよ!
入った瞬間に息を飲みますね。
一応報告ですが、神聖な場所なので、中に入る時は帽子を取らなければ行けません。
遠くからでも眺められる高い尖塔は、高さ約103メートルで、雨樋にはゴシック建築を代表する素晴らしい彫刻のガーゴイルがついています。
夜にはライトアップされ、その優美な姿をより一層際立たせています。
ミサは毎日、平日2~3回、日曜日は5回、祝祭日は1回行われています。
オーストラリアの歴史と建築史にとっても重要な聖パトリック大聖堂は、神聖な雰囲気に包まれています。
館内には、カード類や聖パトリック大聖堂ならではのお土産品などを取りそろえたショップもあります。
フランダースの犬のモデル?
この大聖堂はあの有名なアニメ「フランダースの犬」の最後の舞台になった大聖堂のモデルとされているとても有名な建造物なんです。
が!
残念ながらそれは似ていたからと言うただの口コミの噂で、実際はベルギーにある「アントワープ聖母大聖堂」でしたw
ただ、この大聖堂も負けず劣らずの美しさと迫力です。
セント・パトリック 大聖堂のアドレス・営業時間

St Patrick’s Cathedral(セント・パトリック大聖堂)
1 Cathedral Pl, East Melbourne VIC 3002(Google Mapで見る)
+61396622233
【月曜日〜金曜日】7:00am-4:00pm
【土曜日、日曜日】9:00am-5:30pm
セント・パトリック 大聖堂の行き方
メルボルンのCBDから徒歩、もしくはトラムで向かうことができます。
距離はさほど遠くなく、フリンダースストリート駅やCBD内のH&Mからだいたい徒歩で20分ほど、トラムで10分ほどです。
え?さっきから出てくるCBDって何って?
メルボルンに観光にいくならCBDはよく耳にすると思うので覚えておきましょう!
一応下にフリンダースストリート駅からの行き方を貼っておきますね。
ちなみにみなさんトラムの乗り方ってご存知ですか?
心配しなくても全く難しくありません。乗って、降りるだけです。
ただ、ドアを開ける時はボタンを押すや、料金システムなど多少ルールがありますので、心配の方だけ以下の記事に目を通しておいてください。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今日はメルボルンの無料トラム、路上電車の乗り方をご紹介します。 本記事の内容 トラムとは? トラムの運賃などの料金システムは? トラムにはどうや[…]
メルボルンのセント・パトリック 大聖堂の魅力を写真でみる
それでは私たちが観光の時に撮った写真でセント・パトリック大聖堂の魅力を紹介します。
中は広くてとても静かです。
きれいですね。
座る椅子も全てゴシックで重みがありましたね。
ステンドグラスから入ってくる光がとてもきれいです。
思わずため息をついてしまいますね。
メルボルンのゴシック 建築 セント・パトリック 大聖堂
今回はセント・パトリック大聖堂をサクッと紹介しました。
正直、色んな見所やツアーなどがあるわけでは無いのですが、その美しさと神聖さひとつで物を語っています。
メルボルンのおすすめの観光スポットのひとつですね。
観光に来られた際はぜひ行ってみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
メルボルン旅行の航空チケットを少しでも安く購入したいと考えている方はぜひ以下の記事もご覧ください。
私たちが普段から利用しているおすすめの航空券の予約サイトを紹介しています。
みなさんこんにちは。 JonyとAi(@10to1_travel)です。 今回は海外旅行でホテルを探す時のおすすめの予約サイト7選を紹介します。 本記事はこんな人におすすめです。 旅行でホテル・宿の費用をなるべく抑えたい人 […]