【節約術】バック パッカーが実践する洗濯 方法と便利アイテム4選

みなさんこんにちは。

JonyとAi(@10to1_travel)です。

本日は旅の費用が節約できるバックパッカーが実践する洗濯方法と便利アイテムを4つ紹介します。

本記事のPOINT

  • バックパッカーの海外の旅での洗濯事情が知りたい
  • 節約する為の道具や方法が知りたい

こちらをずばり教えちゃいます♪

私たちは海外で旅をして3年目で、今でもバックパッカーでオーストラリアにいます。
そんな私たちが、実践している洗濯の方法と便利アイテムを紹介します。

ちなみにこの記事はバケーションなどの海外旅行っと言うよりは、バックパックひとつで海外を長期間旅するバックパッカーの人向けの内容です。

記事を読む前に動画でバックパッカーの洗濯事情を観たい人は以下の動画をどうぞ!

バック パッカーの洗濯 事情とは?

まず、大前提でバックパッカーで旅をする場合は荷物はほとんど持っていきません。

理由は以下の通り

  • 衣類が多すぎると荷物が重くなり背負っている体に負担がかかる
  • 飛行機への預け荷物で追加料金がかかる

なので、ほとんどの人はいつも手洗いをします。

持っていく服もなるべく速乾性のあるものがベストです。
例えばスポーツ用の下着や薄い生地の物がおすすめです。

※お気に入りの服やブランドは避けましょう。
毎日手洗いをするので衣類の痛む速度が早いですし、ブランドのもは盗難に合う可能性が高いです。
何より、速乾性も悪く、機能性も無いので旅には不向きです。

バック パッカーが実践する洗濯 方法

洗濯はシャワーを浴びる時に一緒に洗うか、宿の洗面台などを使って洗います。

一番効率が良いのは前者のシャワーと一緒に洗う方法です。

時間の短縮にもなるので私たちは毎日シャワー時に一緒に洗っています♪

固形の石鹸を使えば洗剤は節約できる!

洗剤は衣類用の洗剤を小分けにして持ち歩くか、オーガニックの固形の石鹸がおすすめです。

理由は以下の通りです

  • オーガニック(天然素材)は化学肥料が含まれていないので体にも衣類にも優しい
  • 髪の毛も体も服も洗えて一石二鳥
  • 固形なので持ち運びも便利

他の石鹸に比べたら値段がやや高いかもしれませんが、ボディソープ・洗剤・シャンプーの三つをひとつで全てできるのでお金も荷物の節約できます。

ここで紹介しているものでなくても良いので、旅にはオーガニックの固形の石鹸を持って行ってください。

旅の費用を節約するために洗濯 機の使用は控える!

私たちはお金の節約のためにランドリーマシーンはほとんど使いません。

ランドリーは国や場所にもよりますが、一回の洗濯で10ドルほどかかります。
乾燥機も一緒に使えば更に出費がかさみます。

10回で100ドル

3日に1回使っても1ヶ月で120ドルほど(日本円で1万円)

1年でなんと12万円ほどが洗濯代で飛んでしまいます。

バックパッカーの旅には非常に痛い出費です。
そのお金でプラスもう1ヵ国もしくは1ヶ月滞在できますしね。

更に、ランドリーがどこの国にもあるとは限りません。

基本的に手洗いで、大量に溜まったらランドリーマシーンを使いましょう。

POINTランドリーは7~10日に1回か、基本的に手洗いでぶ厚い上着などが溜まった時まとめてランドリーで洗う様にする!

バック パッカーの洗濯 節約術 まとめ

上記のことを踏まえて、旅での節約術をまとめます。

節約術まとめ

  1. 洗濯物は基本的に手洗い
  2. シャワー時に一緒に洗えば時間もお金も節約できる
  3. 洗剤は固形の石鹸がおすすめ!

結論、洗濯物は基本的に手洗いにしましょう!

手洗いならお金もかからないし、1日あれば乾きます。

バック パッカーが洗濯で使用する便利アイテム4選!

それでは現役バックパッカーが伝えるかなり役に立つ洗濯の便利グッズを紹介していきます。

【物干しロープ】どこでも洗濯を干せるように長いものがおすすめ!

ダイソーの物干しロープ

自宅のベランダで洗濯を干す時に使う物干しロープです。
この家庭用グッズが海外の旅で洗濯物を干す時に大活躍します。

物干しロープは宿で手洗いした洗濯を干す時や、雨で濡れた荷物を乾かす時にとても便利です。
しかもヒモ状なので折りたたみは自由自在で、荷物の場所も重量も取らない優れもの。

必ず1本は持っておいてください。

ネットでも便利な物が多くありますが、私たちのおすすめは100円均一のダイソーの物干しロープです。
これかなり最強ですよw

どこでも引っ掛けれるし、ハンガーや洗濯ばさみを掛ける穴もあるし、軽量で収納もバッチリです。
ダイソーのロープでは無いですが、類似品で安い無い物があったので貼っておきますね。

↓↓動画でみる↓↓

【携帯バケツ】どこでも洗濯できちゃう!

折りたためる携帯バケツです。

国や場所によっては洗面台が汚かったり、水道しか無いところもあります。
そんな時は携帯バケツがとても役に立ちます。

バケツの中に水を溜めて、洗剤と一緒に服を揉み洗いできるので、洗剤の量も少量で済むし、下着ならまとめて洗えて節約にもなります。

素材はラバーで作られているので壊れにくく、コンパクトで持ち運びも楽ですね。

洗濯機のお金を節約したいなら必ず購入しておいてください。

【スクラバのウォッシュバッグ】バック パッカー三種の神器!

衣類の洗濯の質を上げたいのならScrubba(スクラバ)のウォッシュバッグがおすすめです。

中に凹凸があって、擦り合わせるだけで簡単にかつしっかり洗えますし、小さく折り畳めて軽量なので旅人やアウトドアにはぴったりです。

値段は少し高いですが、これひとつで旅の洗濯機代を節約できると思えば安い買い物です。

  • 1回の洗濯機の使用1,000円→ひと月4回の使用で4,000円→年間48,000円
  • スクラバのウォッシュバッグ→5,280円

6回使用した時点で元が取れます。

海外のお店ではあまり販売されていないので、必ず日本で購入して行ってください。

【固形の石鹸】コスパ最強!

洗剤は衣類用の洗剤を小分けにして持ち歩くか、オーガニックの固形の石鹸がおすすめです。

オーガニック(天然素材)は化学肥料が含まれていないので体にも衣類にも優しいのが魅力です。
体も服も洗えて一石二鳥で、更に固形なので持ち運びも便利ですよね。

他の石鹸に比べたら値段がやや高いかもしれませんが、ボディソープと洗剤、更にはシャンプーの三つを買うのに比べたらこれひとつで全てできるのでお金も荷物の節約できます。

ここで紹介しているものでなくても良いので、旅にはオーガニックの固形の石鹸を持って行ってください。

バック パッカーの洗濯 方法と節約術 まとめ

以上で海外旅行での洗濯事情や旅の節約術の紹介は終わりです。

みなさんもコロナが終息したら旅に出ると思います。
その際は上記のアイテムを忘れずに楽しいバックパッカーライフを楽しんでくださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。

文章じゃわからない人は以下の動画をどうぞ!

本記事で紹介した便利グッズ一覧

名称 値段 商品ページ
石鹸 930円 MOONSOAP 100g (顔・あたま・髪・からだ用) )購入特典あり
物干しロープ 478円 横ずれ防止 洗濯物干しロープ《5m》
スクラバのウォッシュバッグ 5,280円 世界最小のスクラバのウォッシュバッグ